カテゴリー: オンライン部活エニアグラム学会

オンラインプライマリーコース、アドバイザー3級試験など、日本エニアグラム学会の規定に沿った内容の紹介

  • 2025年夏 【国立・私立】大学オープンキャンパス

    オープンキャンパス情報は様々のWebサイトやメディアで公開されていますがたくさんありすぎて迷ってしまうと思います。

    オープンキャンパスも含めて、進学情報が検索できるサイトをご紹介します!



    2025年夏オープンキャンパス&進学情報


     一般受検はもちろん、特に推薦入試や総合型選抜で受験を考えている大学のオープンキャンパスには必ず参加してください!

     リストから気になる大学のオープンキャンパス専用ページを見て、エントリー(予約)方法などを必ず自分で確認してくださいね!

     今年高校1年生になった人は、やっと高校受検が終わって進学したと思ったら、いきなり次の進路を考えなさいと言われて困惑しているかもしれません。多くの高校では1年生の夏休みからオープンキャンパスに行くことを勧められます。

     4月から2か月が経ち、学校にやっと馴染めてきた?なかなか馴染めない?そんな中で初めての中間考査がありその結果を受け取ったところでしょう。

    「ここで頑張っていけそうだ!」

    「これじゃやばいな…」

    色んな事を感じていると思います。

     オープンキャンパスへの参加はとてもいい経験です!私も昨年高1だった娘と一緒に3つの大学に行ってみました。



     今年高校2年生に進級した人は、1年生の時に考えてきめた選択科目を含めて、学習科目の内容も深くなってきたのを感じていると思います。

     卒業後に自分が進みたい道や志望大学を絞りそこに合わせてどのような準備をしていくのかを真剣に考えなければいけない中、進学に直接影響する定期考査や模試の結果も気になっているでしょう。


     親御さんたちにとっても、高校年間は一瞬に感じられます。どのタイミングでどんな声かけやサポートをするのが、我が子の学習モチベーションを含む心の安定と成長に繋がるのか、頭を悩ませていらっしゃると思います。

     当コミュニティでは、高校生本人または保護者様を対象に、1回60分回無料の個別カウンセリングを実施しています。必要な方は是非ご利用ください!

  • 『学校では習わない 高校生のための自己探求BOOK』Kindle版


    『学校では習わない高校生のための自己探求BOOK』
    Kindle版 (999円)


    著:髙橋有加 イラスト:髙橋沙蘭

    進路選択や人間関係などに悩む高校生に読んで欲しい。
    保護者や先生方にも読んで欲しい一冊です。

    18歳までに読めたら、人生は確実に変わります!

    高校生のオンライン部活コミュニティへの想いも、著者自身の波乱万丈な体験を交えて書いています。

    昔高校生だった大人の方からも続々と感想を頂いております。40代・50代以降のアイデンティティ再構築にもきっと役立つ内容です。

  • 高等学校関係者様へ

    多様な個性を持つ生徒の進路決定に役立つ総合的な探求のプログラムの導入をご検討ください!

    生徒が一人一人が自分の個性(心の仕組み)を探求し、アイデンティティを確立し、自分らしい進路選択をするために必要な力、多様化する社会で自分とは違う他者を理解し、互いに尊重し成長し合える人間関係作りの方法を知るためのワークショップをオンラインと対面の組み合わせで提供します。

    ワークショップに採用するツール「エニアグラム」は、1970年代にアメリカのスタンフォード大学で教えられ、世界中で学ばれている「9つの性格タイプ類型論」です。

    日本国内でも、大手企業や学校関係者の間でも多く学ばれ、心の教育・人間関係や多様性の尊重・リーダーシップやチームワーク・自己成長や将来の自己実現など、自己探求からコミュニケーションを学ぶツールとして、既に一部の高等学校の授業や総合的な探求の時間に取り入れられています。

    生徒向け、教職員やPTA向けのエニアグラムの講演会やワークショップなどは各地で行われていますが、日本国内で実績と歴史ある、特定非営利活動法人日本エニアグラム学会(JEA)規定のコースを、高校生対象にシステム化したプログラムとして採用しています。

    学校単位でのご導入の場合、目的や規模によって、導入方法のお話を伺う必要がございます。ご相談だけでも構いませんので、是非お問合せください。

     公益社団法人 日本心理学会 より

  • アドバイザー3級認定資格

    オンラインプライマリーコースを修了すると、アドバイザー3級の受験資格が得られます。

    受験希望者は、 オンラインプライマリーコースの参加と合わせて申し込み いただけますと、最終回の対面のプライマリーコース終了後、17:30から30分間で行う試験を受験できます。

    または、オンラインプライマリーコースを修了されてアドバイザー3級試験の受験資格をお持ちの方が、後日、受験の申し込みをすることも可能ですが、東京会場での受験となります。

    受験希望の場合は、日本エニアグラム学会(JEA)への入会が必要条件となります。

    試験結果は、JEAよりメールで通知されます。
    合格者には、JEAよりアドバイザー3級認定コースの案内があります。
    3年以内に、アドバイザー3級認定コースを受講して資格認定証を取得してください。

    詳細は、JEAホームページ資格認定制度 をご確認ください。

    JEAに入会し
    3級試験を受験
    入会金

    年会費

    アドバイザー3級試験受験
    入会金10,000 円
    年会費6,000 円
    (入会月が 10 月~3 月場合:初回のみ 3,000 円)
    *毎年4月に資格更新
    受検料税込 5,500円
    合計:21,500円(18,500円)
    試験合格から3年以内に受講アドバイザー3級認定コース
    昼食(お弁当)付き
    認定コース受講料税込 16,500円
    資格認定料税込 13,200円
    合計:29,700円
    参考金額(2025年度の規定)必ずJEAのサイトをご確認ください
  • 基本ワークショップ(オンラインプライマリー)

    基本ワークショップは、特定非営利活動法人 日本エニアグラム学会(JEA) 認定の初級コース(オンラインプライマリーコース)です。

    オンラインプライマリーコース
    (オンライン@6時間×2日+対面@6時間×1日=全18時間)


    注意
    オンラインの2日間は、全国どこからでもZOOMで参加いただけます。


    対面1日は、東京都内での開催に加えて、地方開催は参加者のお住まいを参考に順次設定します。


    9名以上のグループでお申込みいただけて、現地でのワークショップ会場が確保できる場合は、指定地域への出張ワークショップ開催の調整も可能です。東京以外にお住まいの方は、参加時に是非お誘いあわせください!

    プライマリーコースの目標
    ➀エニアグラムの概念について初歩的な知識を持つ
    ➁自分のタイプを知り、タイプの違いについて理解する
    ③自己理解の基本的な演習をし、自分を受け入れる大切さを知る
    ④書物で得た知識を自分の知見で解説するのではなく、ありのままの自分を見て素直に語ることを練習する

    プライマリーコース(初級)を修了すると、JEA認定のアドバイザー3級の受験資格が得られます。

    アドバイザー試験の受験は必須ではありません

    プライマリーコース修了者は、セカンダリーコース(中級)、アドバンスコース(上級)に進むことができます。

    公式ラインにお友達登録→無料オリエンテーションに高校生本人が参加(保護者同伴OK)
    →プライマリーコースへの参加申し込み方法をご案内→保護者が参加申し込み


    アドバイザー3級試験受験をされる方は、JEA規定に従ってJEA会員登録が必要です。
    会員登録の方法や内容は、JEAのホームページの入会案内 をご参照ください。

    申し込み内容の確認後、必要な参加費やご案内を保護者様にメールでお知らせします。
    (以下に、現在の条件をまとめました)

    オンラインプライマリーコース一般価格コース参加費税込38,500円
    オンラインプライマリーコース

    アドバイザー3級試験受験

    JEA入会
    会員価格
    入会金10,000 円
    年会費6,000 円(入会月が 10 月~3 月場合、初回のみ 3,000 円)*毎年4月に更新
    コース参加費税込 33,000円
    3級試験受検料税込 5,500円
    合計:54,500円
    参考金額(2025年度の規定)